夢とYouTuber.
こんにちは.
大学4年,人生最後の夏休み真っ只中です.
今日はぼんやりと将来のことを考えていました.
…というのも
ここ数年でYouTubeをよく見るようになりました.
そうすると,YouTuberってすげえなって思うわけです.
時代の流れの偶然なのか,私とほぼ同世代のYouTuberって多いんですよね.
・水溜りボンド
・スカイピース
・北の打ち師達
・パオパオチャンネル
などなど….
YouTube界では大学在学中に活動開始したチャンネルも少なくないです.
こういう人たちを見て
大学在学中に夢を見つけて,リスクを負ってでもやりたいことで突き進む
ってかっこいいと思います.
大学生がYouTuberになることを決断するって相当覚悟ないとできないなと.
20代半ばで成功している彼らがすごいなと.同年代ながらに思うわけです.
就活が終わった今だから言えることですが
私は,若いうちに大成したいとはあまり考えていません.
でも,人に夢とか希望を与えられる仕事をしたいとは思っています.
私の場合,それが「まちづくり」です.
都心に限らず国内いろいろなところに飛んで
いろんな街を住む人にとってかけがえのない場所にしたい.
時に「まちづくり」は望まれないタイミングで行われることもあります.
例えば,自然災害により被災してしまった街の復興もそうです.
街が再生していく過程が,被災者の方の幸せに近づく一歩になってほしい.
そう思ってもらえる「まちづくり」がしたい.
正直,これから先も,日本から被災地がなくなることは無いと思っています.
どこで,いつ起こるかわからない.マニュアルもない.
だからこそ,40年以上続けられる仕事だと,今は考えています.
そして遠い将来で,地元に貢献できたらいいな….
そのためにも,今は勉強します.
息抜きにはYouTube.
平成最後の8月も終わるね.
END.
0コメント